2007年05月08日

バリ道中記7 激流にもまれて流血する姐さんの巻

■昨日より東京入りしてます

 こんにちは。
 じつは7日から3日間だけ東京入りです。

 8日は終日セミナーに参加して、9日は私のファースト講座
 になる予定です。

 那覇空港の滑走路はなぜか到着遅延がつづいて、東京行きも
 じつに40分遅れで羽田に到着でした。

 おかげでカウンセリングセッションのクライアントさんを
 お待たせしてしまい、冷や汗ものです。



 さてバリ話に続きます。笑


■バリ6日目の朝

 この日の朝食はガドガドといって野菜をピーナッツソースで
 和えたものに、スープがついていました。

バリ道中記7 激流にもまれて流血する姐さんの巻

 辛いイメージのあるインドネシア料理ですが、必ずしもすべての
 料理がそうではありません。

 このガドガドはなかなかイケてます。



■午後から激流下りへ

 この日はランチを終えたあと、ラフティングといって川の上流から
 下流へとゴムボートで下っていくアトラクションです。

 
バリ道中記7 激流にもまれて流血する姐さんの巻

 このようにライフジャケットを着てヘルメットをかぶり、手にはそれぞれ
 オールを持って、川まで500段の階段を降りていきます。

 500段ですよ500段!

 そうこの格好で500段ってどれだけしんどいものか、
 想像がつきませんよね。

 もう下の沢までくるとみんなぐったり。
 ヒザはガクガクワラワラと笑うし、ふくらはぎはもうカチカチ。

 
 そしていよいよゴムボートに乗船。

 ガイドがひとり着いて、最後尾で舵取りをします。

 前に漕ぎ出すときは「マエこぎ!
 後ろに漕ぐときは「後ろこぎ!
 そして停止するときは「ヤメ!

 という指示がガイドから飛んできます。


 ちょっとオールを停めて渓谷の周りの木々や鳥のさえずりに
 心地よさを感じて脱力していようものなら、

 いきなり、マエ漕ぎ!

 という怒声が後ろから飛んできて、気分がぶっとびます。

 あわててオールで漕ぎ始める私達。汗

 情緒や風情を楽しむ余裕は私たちにはまったくありません。
 オールを漕ぐだけでもう必死です。

 


■そして激流のなかへ

 このガイドのおっちゃんの指示通りに漕いでいくわけですが、
 途中何箇所かの岩だらけの激流にぶつかり、衝撃で川に投げ出される
 こともあります。

 幸い川は足がつく程度なのでおぼれることはありませんが、
 あまりお世辞にもキレイとはいえない水質なので、投げ出されて
 水を飲んだ日にゃどうなるのか、その方が心配でした。

 他にはオーストラリア人とおぼしきグループが私たちの横を通過
 するときにゃ、彼らにすれ違いざまにバンバン水を掛けられ、
 もう頭から水かけられてびしょびしょ。泣

 私らも反撃したのですが、ガタイのでかいオーストラリアチーム
 にはかなうはずもなく、あえなく撃墜されまくり、ちょっとした
 笑える国際交流となりました。


バリ道中記7 激流にもまれて流血する姐さんの巻

 しばらくいくとかなり段差のあるポイントに入っていきます。


 うわー!前が見えない!(◎-◎;)


 あれは滝から落ちる人間の恐怖がよくわかります。
 だって突然前が見えなくなるんだもん。


 するとガイドが「伏せーー!」っと叫びます。


 伏せたその瞬間激しい段差のポイントに激突!
 大きくバウンドするゴムボート!

 伏せた瞬間、あまりの衝撃に前に座っていたToddさんの背中に大激突、
 もんどりうってボートの中を転げる私。笑


 するとガイドが私の首根っこをむんずと捕まえて元に戻します。


 おいっ、わしはネコかーーーーーっ!

 
 そして衝撃の後口びるを強く噛んだらしくて、口の中で流血していました。

 うう...口がタラコのように腫れている...。涙


 するとガイドのおっちゃんが「あなたセクシーねー♪」と喜んでいる。

 
 うるっさいんじゃっ!オヤジ!
 私は痛いっちゅうねん....。(T□T)





■最終日の夜

 ラフティングの後は水着のまま帰りそのままヴィラのプールに
 飛び込んで泳ぎまくりました。

バリ道中記7 激流にもまれて流血する姐さんの巻

バリ道中記7 激流にもまれて流血する姐さんの巻

 思えば目の前にあるのにまったく泳いでなかったのです。
 今年初泳ぎでした。

 
 それにしてもこの日の晩は、私をはじめToddさん、Tomoちゃん、
 カノちゃんまで4人全員、ラフティングの筋肉疲労のため(笑)
 ボカシマッサージをお願いしました。

 夜虫の声を聴きながらお部屋裏でのマッサージは極楽。

 この日で私はバリ最後の夜なのに、またもや爆睡してしまい、
 せっかくの満月近い美しい月と星空を眺めることもなく意識不明に。

 うう、ざんねんであった。涙



 明日はみなさんにバリ土産のプレゼントを用意してます。
 お楽しみに♪


 

今日もあなたに幸せの光が降り注ぎますように!
      ↓
人気blogランキングへ


同じカテゴリー(旅行記)の記事

Posted by カズ姐さん at 22:42│Comments(9)旅行記
この記事へのコメント
バリからおかえりなさ~い。いろいろ楽しかったみたいですね。
日本に戻ったらもう、東京に行ってるんですね☆
忙しいですね~。
セクシーなくちびるはもうよくなりましたか?^^
Posted by さーくー at 2007年05月09日 02:15
あはははははははははっ♪   タラコ唇。。。  想像したけで。。。

イカン。イカン。 あまり想うと引き寄せてしまう・・・ ^^;

楽しい旅日記をありがとうございます。

パワーアップして、さらなる成長、進化をなさったようですね♪

今度逢える時を楽しみにしています。(^^)v
Posted by なべジイ at 2007年05月09日 05:32
おもしろい!!
おもしろすぎますよ~~~~~~~♪♪
朝から笑わせていただきました。
今日はレイキ講習でカズ姐さんにお会いできるので
嬉しいです♪楽しみ~~~♪
カズ姐さんのお仕事モード、、、、ドキドキワクワクです。
Posted by えびてん。 at 2007年05月09日 07:37
バグース!(爆)

久々に叫んでますね~^ー^うんうん

なベジイさんのコメントにもウケしまいました。(笑)
Posted by アガイてぃーだ at 2007年05月09日 11:02
なんか、“いい感じ~”
カズ姐さんの、すっごい楽しそうな姿が、
リアルにイメージできます☆
月末は、ぜひ、生でバリ体験談を聞きたいです♪
Posted by ジュエリーセラピスト・マキ姉 at 2007年05月09日 12:19
バリでラフティングしたんですね。
私は、国内ですがラフティングマニアですよ。
先月は埼玉長瀞にて、川下ってきました~。
バリの川楽しそうです。
行ってみたいっ!!
Posted by KINU at 2007年05月09日 17:00
ブログをみつけ読ませていただきました。

大きな世界へととても前進しており、嬉しくまた刺激となりました。

お忙しいようですのでお体だけはお気をつけてこれからも

さらなる発展を目指し頑張ってください。

影ながらいつの時も心から応援しております。
Posted by 記憶 at 2007年05月09日 23:06
カズ姐んお久しぶりです
東京に来てたんですねぇ(^O^)/

いろいろと飛び回り忙しくしてるみたいですね☆

いいなーーーバリとっても楽しそうーーーーー♪♪
アジアンテイスト満載ですね。
Posted by Anela at 2007年05月10日 01:59
☆さくどんへ

私にセクシーなくちびるは似合わないというのがよくわかったよ。笑



☆なべジイさんへ

いやー、想像しないでください。
そうです、引き寄せますよ。笑



☆えびてん。ちゃんへ

今回は楽しい講座になりました。
えびてんちゃんがいたので私も気楽に受けられてよかったです!



☆バグースアガイくんへ

はい、アガイ兄さんのリクエスト通り、お約束の「絶叫」を入れてみました。
ひさしぶりですがいかがですか?笑



☆ジュエリーセラピスト・マキ姉さんへ

じつはバリ話はブログで書けないこともいろいろありました。
それもこっそりと。笑
楽しみにしててね。



☆KINUさんへ

えー、KINUさんラフティングマニアだったの~?!
パリのラフティングは相当楽しかったですよ!
ぜひぜひ挑戦してみて!



☆記憶さんへ

?記憶さんってどなたでしょうか???

もしかして大分時代の知り合いでしょうか?
メールでもくださーい!



☆Anela さんへ

おーい、ひさしぶりー!
今月末もまた東京だよー。
ごはんしましょう!
Posted by カズ姐さん at 2007年05月10日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。