無意識レベルで何が起こっているのか?

カズ姐さん

2009年02月26日 08:56

■東京NLP心理学講座 スタート

 二期目がスタートしました。


 今回のメンバーをひと言で表すと


 美しい大人の女性たち



 おだやかーな空気です。

 いいかんじですね。


 1日目はケース別の事例を挙げた心理学の基礎講座で、
 2日目はカウンセリングとコミュニケーションの基礎

 について講義しました。

 私の講座では、総合力をつけるためにわざわざ心理学の基本を
 学ぶことに時間を割きます。

 よく言われるのが、「原因追求はしない」で解決した未来
 だけをイメージさせるだけでうまくいくんだといいます。

 ほんとにそうでしょうか?


■原因は不要?

 カウンセラーやコーチとしてデビューした人達のほとんどが
 これで苦戦しているという声を多く聞きます。

 だって原因は知らなくていい、と教えられるんですから。

 だから最初はセオリー通りにやるんですが、
 これをやり続けると時間ばかりがかかってしまい回り道になります。


 そこで、ある日から自分はセオリーをまったく放棄し、
 自分の成功事例を参考にカウンセリングをすることにしました。


 それは原因についてよく知ること


 原因を知らずに目標や未来に行こうとしても行けません。

 正確にはいきなり未来思考で解決できる人もいますが、
 それはあまり悩みの深くない比較的元気な人です。

 表面的には明るく振舞う人でも、

 悩みの深い人や、
 表裏の激しい人、
 自己重要感のない人、
 無価値感の強い人、
 圧倒的パワーで人を引っ張る経営者


 など多くが表面的にはフツーに見えてじつは心に根深いトラウマや
 心の傷を抱えているケースが多く見られます。



■無意識レベルで観ていく 

 このような方々の心の深い部分、つまり


 本人の無意識レベルで今何がおこっているのか?


 に注目しないと根本的に問題解決どころか、本当の幸せ
 すらもつかむことができません。


 原因追求 → 問題解決 → 未来の目標達成


 この順序がなんと結果的には超スピードで目標達成できる
 最短距離だと私は確信しています。


関連記事